Sun~sun~Flower's

〜ITエンジニアとして日々前向きに生きていくノウハウブログ〜

MENU

【デスクワークの方必見】【即効性あり】肩こりの解消法

こんにちは。当ページにアクセスしてくださり、ありがとうございます。この記事は、

デスクワークの仕事を始めてから首のあたりが痛むようになってきたけど、まさか肩こり?

たまにめまいや吐き気もするんだけど・・・?肩こりと関係あるのかな??

上記で悩んでいる方へ向けた記事になります。

 

結論から言いますと、どちらもYesです。

 

ですが、人によって肩こりの自覚症状を感じない方もいらっしゃると思いますので、

自分は肩こりなんだろうか?

上記をチェックする方法を書きましたので、ご覧頂ければと思います。

 

また、めまいと吐き気について、肩こりとは無縁ではないと自分の経験談を踏まえて書いています。

特にデスクワークの人、必見です。

【目次】

 

1.肩こりのサイン

f:id:mTakata:20191112161153j:plain

肩こりでも、自覚症状がないと言ったケースがあります。

 

隠れ肩こり」とも言われているようですね。

 

そんな人のために、チェックする方法を用意しました。

 

☑️肩こりかどうかのチェック

①頭を左右に倒してみる

まず右肩からいきますと、

1. 頭が正面に向いた状態からまずは右にゆっくり限界まで倒してみます。

この時、なるべく左肩が上がらない意識で倒してみてください。

 

2. 左肩も同様に行います。

 

結果、肩が上がってしまう方は、上がった肩の筋肉が凝っているようです。

 

また、首の曲がる角度に違いがあったり、首筋やどこか「痛い!」って思えば、肩こりです。

②頭を前後に倒してみる

1. 頭が正面に向いた状態からゆっくり限界まで下を向きます

 

2. 同様に上にもゆっくり向いてください。

 

結果、首筋がどこか「痛い!」って思えば、肩こりです。 

③頭を左右に振り向いてみる

右肩からいきますと、

1. 頭が正面に向いた状態からゆっくり限界まで右に振り向いています。

 

この時、なるべく一緒に肩が回らない意識で振り向いてみてください。

 

2. 左も同様に行います。

 

上記3つですが、結論どこか「痛い!」という感覚があれば肩こりです。 

④肩をぐるぐる回す

1. まっすぐ立った姿勢で行います。腕・手は体の横につけた状態からスタートです。

 

2. まずは右腕を後方へ下から上へ動かしていき、ぐるりとゆっくり肩を回します。

 

3. 同様に左腕も行います。

 

上記は、片方ずつ行なってください。

 

この時、「バキバキ」という音や、回しづらいという事があれば肩こりです。

⑤深呼吸しても酸素が入ってこない

僕の経験なのですが、まず深呼吸をしてみてください。

 

肩こりの場合、息を大きくすった時、上手く表現できないのですが、 「空気がとりこめていない」感があります。

 

これも肩こりのサインだと思います。

2.肩こりの解消法【一時的だが即効性あります】

f:id:mTakata:20191112161225j:plain

肩こりだと分かっている、または上記のチェックで肩こりだと発覚した人たちに朗報です。

 

普段ぼくは作業から帰って来た後、たった2つのストレッチで肩こりを解消させています。

 

これは、一時的ですが本当に肩が軽くなる感じがあります。

 

あまり信用できないな・・・

 

って方も1日だけでもいいので、どうかやってみて頂けると大変嬉しいです。

 

凝りがとれた、肩が楽になったってことがすぐに実感できるはずです。

 

それでは2つ紹介させて頂きますね。

 

1つ目壁の前に立ちます。この時両腕を「前にならえ」の感じで上げ、何とか手の平が壁につくぐらいに距離をとっておきます。

 

次は、この手の平が壁についた状態を維持したまま、徐々に「壁にお辞儀をする」感じで腰を曲げていき、更に距離を取っていきます。

 

最終的に、壁に両手がついた状態で、腰が大体90度に曲がっているかと思います。これで両手を壁から離さないまま、腕を下げる感じでストレッチします。

 

イメージとしては猫が前足を出して伸びをしている時がありますよね。そんな感じです。(上記の猫の写真です。)

 

2つ目両手の平を合わせた状態で両腕を精いっぱい上に伸ばします。(上げた両腕は耳のちょっと後ろにあるぐらいが良いです)

 

両手の平を合わせたまま、且つ両肘の位置をなるべく固定したまま、両手の平を顔の前まで持っていきます。(拝んだ感じになりますね)

 

これでストレッチします。

 

そして最後は、両手の平を離し、両腕を横に精一杯ひろげてください。

 

2つ目:肩が疲れるまで繰り返し行うのがベストです。

 

大体5、6回すると疲れて来ますので。

 

最後に、深呼吸です。

 

ちゃんと深呼吸が出来たと思えば、凝りが解れたという証拠です。

 

尚、やるタイミングとしては「肩凝ってきたなぁ」って思ったらやってみる感じで良いと思います。 

3.めまいと吐き気について

自律神経失調症の可能性

f:id:mTakata:20191112161255j:plain

一時期肩こりと並行してひどい立ちくらみ、吐き気がする時がありました。

 

この時、両者は無関係だと思っていまして、 

これ自分だけだろうか?もしかして寿命?!

って位に大げさに感じていたのですが、私がツイッターでフォローさせて頂いている方がちょうど自律神経失調症に関するツイートをしていまして、そのおかげで次の事が分かりました。

  • 吐き気、めまいなどは自律神経失調症の一種
  • デスクワーク作業の人は要注意 

上記2点から、「めまい・吐き気」と「肩こり」が結びつけたわけです。結論、

肩こりと吐き気・めまいは無縁ではない

と考えています。

自律神経失調症とは?

ところで、「自律神経失調症って何?」だと思われますが、

自律神経系という内臓を調節する神経系が体内でうまくコントロールされていない事によって引き起こされる、数々の症状を指します。

 

例えば、動悸、発汗、めまい、ほてり、頭痛、胃痛、腹痛、下痢、吐き気、震え、筋肉痛、喉のつまり感息切れ、食欲不振、全身倦怠感などの身体症状がある。 

 

要は、めまい、吐き気は自律神経失調症の一種って事ですね。

まとめ

f:id:mTakata:20191112161328p:plain

デスクワークの仕事を始めてから首のあたりが痛むようになってきたけど、まさか肩こり?

たまにめまいや吐き気もするんだけど・・・?肩こりと関係あるのかな??

上記の疑問をもっていらっしゃる方も、肩こりは

☑️自覚症状がない場合もある

☑️別の辛い症状を引き起こす

この2つのことがお分かり頂けたと思います。

 

まだ若いから・・・

 

と言ういい加減な理由で肩こりを放っておくと、大変な事になりますよ。

 

ぜひ上記の解消方法だけでも実践してみてはいかがでしょうか?

 

拙い文章ですが参考になれば、幸いです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。